これが競馬の核心!!血統ペース理論!!2017-05-19 Fri 07:47
【 これが競馬の核心!!血統ペース理論!! 】 (メルマガ。月1944円(税込み)) ======= 私はこれまで30年近く競馬を見てきましたが、競馬予想の方法は古くは故大川先生の展開予想に始まり、アンドリュー氏や西田氏のスピード指数系、数多の血統パラメーター系を経て、昨今ではラップ分析系が隆盛となっています。 私は20代の初めに故中島国治氏の血統理論を某雑誌にて拝読し影響を受けました。そして、この理論を実際のレース予想にどうやったら結びつけられるかを考えてきた結果、編み出したのが「血統ペース理論」です。 端的に言えば、「逃げ馬が自身の血統構成から作り出す血統的なペース・流れ」がレースを支配し、このペース・流れに適合する馬たちによってレースが決するというものです。 もちろん、各出走馬の血統構成については中島理論を用いて解釈して適合・不適合を判定していますので、逃げ馬と父や母父が全く違う馬でも適合と判定されるケースはよくあります。 実際のレース予想の際はこの「血統ペース」の他にも、各馬の持つローテ的体力の大小からの絞り込みや、各馬の対戦によっておこるコンプレックスも予想に取り入れて絞り込みます。 この予想理論を構築してからの予想・馬券収支は大幅に改善し、今では安定的に競馬を楽しむことができています。 はじめに「昨今ではラップ分析系が隆盛である」と書きましたが、一般に言われるスローペースやハイペース、テン3ハロンや上り3ハロンといった時計だけではない「血統というペース・流れ」がレースを支配していることをあなたも感じてみませんか。 <2017年4月のGⅠ成績> ・大阪杯…キタサンブラックとヤマカツエースを重視評価。馬連と三連複が的中。 ・桜花賞…ソウルスターリングとレーヌミノルを重視評価。不的中。 ・皐月賞…ペルシアンナイト、ダンビュライト、クリンチャーの3頭のみで勝負。ペルシアンーダンビュのワイドとダンビュの複勝が的中。 ・天皇賞…キタサンブラックとアドマイヤデウスを重視評価。配当面からデウス中心の馬券構成にして不適中。 ■対象とするレース 理論を踏まえて予想するため、キャラクター付けがはっきりしている重賞・OPクラスのレースを予想対象とします。 2歳限定レースは対象にしません。また、出走馬のメンバー構成から「逃げ馬」が全くわからないレースは見送りとします。 ■配信スケジュール 最低月4回としますが、上記の対象とするレースの条件を踏まえて5~8回配信できるように努めます。 ■おおよその配信日時 レース当日の午前中に配信します。 ■券種 馬連、おいしそうなワイド、三連複を基本として、時々おいしそうな単勝と複勝、稀に三連単まで含めます。 ■おおよその買い目点数 馬連なら軸流しで5点~8点ほど、三連複なら5頭BOX買いが基本です。 ■予算感 予想に伴う目安となる買い目は提示しますが、ご予算は読者様の判断による購入にお任せします。発行者は購入にあたっての一切の強要をいたしません。 ■レース前の分析やレース後の回顧の有無 レース当日にポイント分析を含めて予想を配信します。平日に分析は配信しません。レースのポイント回顧は時々配信します。 ======== レジまぐはこちらから(登録無料)! ![]() 恋愛・占い・鑑定・スピリチュアル ビジネス関係 平安ステークス特集 オークス特集 スポンサーサイト
|